皆様、こんにちは。ジョイアス城山介護職員2階フロアリーダーの鍵和田です。
毎日、暑い日が続いてますが、日本の夏の定番といえば『お盆』ですね。お盆は
地域によっては7月に行われるところもあるそうですが、通常は8月13日から16日だそうです。13日が『迎え盆』と呼ばれており、ご先祖様をお迎えに行き、ご先祖様の霊を迎えるための『迎え火』を焚きます。
私の家でも13日に父と母のお墓参りに行き、夕方家で『迎え火』を焚きました。
仏壇に『なす』と『きゅうり』で精霊馬を作り、父の好きだったお酒とビール、母の好きだった甘酒と和菓子をお供えして精霊棚を作りました。毎日、お花にお水をあげて、お線香をつけながら、たわいもない話をしながら過ごしてもらいました。
16日に『送り火』を焚き、無事にご先祖様をお寺に送りました。『お盆』は忘れてはいけない日本の夏の風物詩ですね。