電話マーク0465-44-1101

受付時間 9:00~17:00

採用情報 資料請求
ご利用案内

INFORMATION ご利用案内

費用について(利用者自己負担分料金表)

短期入所生活予防介護・生活介護

介護サービスにかかる基本利用料金
1ヶ月(30日)利用の場合のサービス費用1ヶ月(30日)利用の場合の負担額
区分1日の単位数サービス費用1割負担2割負担3割負担
要介護1451/日4,758円475円951円1,427円
要介護2561/日5,918円591円1,183円1,775円
要介護1603/日6,362円636円1,272円1,908円
要介護2672/日6,773円677円1,355円2,032円
要介護3745/日7,860円786円1,572円2,358円
要介護4815/日8,598円859円1,719円2,579円
要介護5884/日9,326円932円1,865円2,797円

※1日の単位数×地域加算10.55円(5級)

  • ◆ 夜勤職員配置加算Ⅰ:13単位/日
  • ◆ サービス体制強化加算Ⅲ:6単位/日
  • ◆ 介護職員処遇改善加算Ⅰ:総単位数(月)5.9%
  • ◆ 介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ:総単位数(月)2.3%
送迎加算(施設での送迎をご利用された時に加算)
ご住所単位数利用者負担金
小田原市、中井町、二宮町184/片道194円/片道

※小田原市・中井町・二宮町以外にお住まいの方は、さらに以下の金額が加算されます。
 10㎞以上20㎞以下:400円/片道 ・ 20㎞超:600円/片道

その他の費用
所得区分通常介護保険負担限度額認定証に記載されている額
第4段階第3段階第2段階第1段階
食事代朝食 383円
昼食 816円
夕食 649円
3① 1,000円/日
3② 1,300円/日
600円/日300円/日
滞在費
(多床室)
915円/日430円/日430円/日0円/日
滞在費
(従来型個室)
1,231円/日880円/日480円/日380円/日

※ 所得の低い方に関しては介護保険から一定の補足給付があり、食事代と滞在費について負担額が低く設定されます。「介護保険負担限度額認定証」をご提示いただければ、該当の金額でご利用できます。詳しくは市役所にご相談下さい。

実費負担分
  • ・連絡帳用ファイル、ポーチ代

  • ・利用中に発生した医療費(受診代・薬代・処置に伴う備品等)

お支払方法
  • ・お客様ご指定の金融機関口座よりご利用月の翌月27日に自動引落しとさせていただきます。

  • ・金融機関への手続き等は当施設で行います。「預金口座振替依頼書・自動払込利用通知書」に必要事項をご記入、ご捺印の上、当施設へご提出下さい。

  • ・なお、ご利用料金の金額・明細につきましては、ご利用月の翌月15日前後に送付する「在宅サービスご利用明細書」をご覧下さい。